立禅が習慣になったかな
立禅を始めてから、一年と十ヶ月くらいだ。
立禅関連の修練が気持ちいいことであるのは確かだけど、健康にもスマートにもなったとは思えない。
ただ、あまり食べなくても我慢できるというか、平気になったけど、それでも痩せないんだね。
まあ、今となっては、痩せても痩せなくてもいいと思っているし、特に健康になりたいとも思わなくなっている。
それでも、気持ちいいから、立禅を毎日やりたいだけなのかな?。
やっぱり、立禅関連の修練で痩せたり健康になったりするという目的がどこかにあるように思う。
それは、あるだろうね。
それは、あるだろうね。
だけど、以前ほど熱望していないというか、どちらでもいいかなって思える。
とにかく、毎日立禅を行ないたいだけで、立禅ができる身体の状態であれば良いとも思える。
でも、痛いところがあったりするのはやっぱり嫌だ。
痛いところがなくて、軽やかに生きたいかな。
痛いところがなくて、軽やかに生きたいかな。
そうだね、以前のように嫌な痛みがあるところはほとんどなくなったのかもしれない。
よく思い出せないけど、以前のように気分が悪いまま過ごす時間は少ないと思う。
よく思い出せないけど、以前のように気分が悪いまま過ごす時間は少ないと思う。
それくらい、気にならなくなっているということだね。
これは、立禅の効果なのかもしれない。
これは、立禅の効果なのかもしれない。
ということで、二年前の立禅に対する期待ほど効果が現れていないけど、残念とか思わない。
もっともっと、立禅をやりたい気分になる。
本当、不思議な功法だ。
立っているだけなのに、面白いし楽しい気分になる?。
ああ、多分睡眠のような安らかさがあるのかもしれない。
数息にしろ、カウントにしろ、他のことを考えているとうまくできないので、それなりに統一されている。
だから、雑念はあっても、雑念に巻き込まれたままでいることはなくなっているのかもしれない。
それが、立禅の気持ちよさの原因だと思う。
こんなことは、はじめの頃にもかいた記憶がある。
これが集中しているってことだなんてね。
今は、集中していてもいなくても、なんでもいい感じ。
数息でも、カウントでも、それ以外の意念でも何でもいい。
そのとき、気分良く、気持ちよくできるものなら何でもいい。
そんな感じかな?。
とにかく、立禅を初めてから、もう少しで二年になる。
未だ飽きずに続けていることと、もっと続けたい気持ちを感じ続けている。
未だ飽きずに続けていることと、もっと続けたい気持ちを感じ続けている。
これは、本当に不思議な功法なんですよ。
これからも、楽しみながら続けていきます。
スポンサーリンク
「記録」No.38:「立禅 習慣」[2019/05/27 23:53:58]
久しぶりの更新です。 相変わらず立禅とスワイショウを継続しています。 ここ最近のメニューは、スワイショウ:2000回、立禅:40分 て感じです。 立禅で居眠りしているような心地いい感じになることが多くなった。 正しい反応かどうかは分からない・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.39:「立禅 居眠り」[2019/11/06 11:45:26]
更新は久しぶりですが、立禅はほぼ毎日継続しています。 本当に立てない日は、数ヶ月に一日くらいありますが、それ以外は毎日やってます。 朝晩の二回を目標にしてはいますが、毎朝は難しく、夜だけの日が多いです。 独習で二年以上継続しているので、自分・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.40:「立禅 継続」[2020/01/08 20:33:57]
とにかく、立禅がしたくてしかたない感じです。 でも・・・、寝坊したりで、今朝もできなかった。 それでも、ほぼ毎日一回以上は立禅しているので、それなりに慣れてきたと思う。 来月で三年になりますから、少し離れてこなければね。 それよりも、期待し・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.41:「立禅 大好き」[2020/06/12 13:36:37]
本当に立禅とスワイショウは気持ちいいんです。 実修の基準として「気持ちいい」こととしているからでしょうか? 本当に気持ちいい、毎日やりたいと思えてしまいます。 何度も書いてますが、こんなふうに思える功法は初めてです。 本当にいろいろなものを・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.42:「立禅 スワイショウ 気持ちいい」[2020/07/05 00:00:37]
立禅を三年継続しました。 いつの間にか三年超えた感じです。 あまり、大きな変化も感じませんし、とくに健康になったとかもないように思います。 ただ、立禅を始めて数ヶ月後から、体調不良で休むことがなくなったように思う。 よく覚えていないが、最近・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.43:「立禅 継続」[2020/07/20 21:01:41]
立禅を続けてきて思うことは、いいときもあれば悪いときもある、以前となにも変わらない。 だけど、立禅を続けたい。 そんな感じですかね?。 そう書いたけど、先人がたが言っているように、以前年中行事のように身体の痛いところが断続的にあったのが、今・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.44:「立禅 継続」[2021/01/07 07:37:37]
日常的な立つ感覚が変化している。 立禅を始めて一ヶ月以上過ぎましたが、比較的早い時期に日常的な立つ感覚が変化します。 重心が安定するというか、常に立ち方や重心に意識が行きますから、当然といえば当然なのかも? 一番感じたのがのが歩いたり立った・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.1:「立禅 立ち方 站樁」[2017/09/03 14:48:57]
体調が良くなってきたように感じる。 今日も徹夜で会社に出勤しているのですが、今現在、午後11:30 ですが、気持ちよく立禅を行いました。 なにかの魔法にでもかかっているような、不思議な感じがします。 今までの私の体調からいえば、チョット無理・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「記録」No.2:「体調 健康 快感」[2017/09/04 14:50:41]